株式会社 彩菜の郷

Welcome to SAINANOSATO Co., Ltd.

~十年後も愛される野菜作り~

北海道十勝から安心安全な
”北の心やさい”
をお届けします

安心・安全とは

農産物の安全って何だろう?

国産なら安心じゃないの?

消費者様の食品に対する安全意識は年々高まってきております。加工品に対する添加物の有無や、原料の産地表示など、できうる限りの方法で毎日の食卓の安全を考えてお買い物をされる方が増えてまいりました。生鮮野菜に関しましても輸入国の確認や、有機無農薬野菜への関心が高まっていたりと、ネット情報などを元に食材に対する意識は以前に比べると格段に高くなっているといえます。農業生産現場に於いても、農薬法改定による、使用法の明確化や、環境保護の責務などの義務付けなど日々安全な農業へ向けた法整備が進んでおります。認可基準はさらに厳しく、営農指導の徹底はさらに進んでいくことと思います。

当社取締役である生産者5名は2006年から安全な農業とは何かを問い続けてGAP認証に出会いました。厳しい管理基準の構築とルール徹底の為の手法を学び、日々実行していく。そして、利害関係のない審査機関による厳しい審査。毎年、毎シーズン、毎日の確認作業。これらの積み重ねを続けて初めて安全な野菜だといえる事を学びました。今日1日の小さな作業が本当に健全であるのか、正当であるのか、法に則っているのか、消費者の安全に結びつくのかを確認しながら自問自答を繰り返していくことが十年後も愛される野菜作りであると信じております。

安全とは厳格な管理基準の連鎖(トレーサビリティ)が明らかで、尚且つ途切れていない事。
安心とは作業工程ごとの履歴の有無、
トレーサビリティの完遂を第三者機関専門審査員が検査している事。
これこそ、私たちの考える安心・安全な
”北の心やさいなのです